毎年4月19日は饅頭まつりの日 in奈良県漢國神社

饅頭まつり

こんにちは!

おみやげライター嶋田コータロー(@SRokota)です。

 

毎年4月19日が何の日かご存知でしょうか?じつは4月19日は饅頭まつりの日なんですよ。

 

きょうは饅頭まつりに参加すべく、奈良県にある漢國神社へ行ってきました。

 

漢國神社についてはこちらに詳細をかいていますので、よろしければご一読を。

饅頭の祖・林浄因が祀られている林神社で知ったあれこれ
こんにちは!おみやげライター嶋田コータロー(@SRokota)です。突然ですが、日本に饅頭(まんじゅう)の神社があるのを知ってましたか?饅頭ってあのまんじゅうです。中にあんこがたっぷり入っている、甘~いあのまんじゅう。わたしは初めて聞いたと

 

饅頭まつりとは?

 

すごく簡単に言いますと、饅頭を日本に伝えた饅頭の祖・林浄因を偲び、菓子業界の繁栄を願う祭りです。全国の菓子業者から饅頭が献上されます。儀式の後、一般参加者にも無料で饅頭がふるまわれるんですよ。

 

この饅頭まつりに一緒に参加する人を事前にTwitterで募集していました。応募者ゼロなんじゃないかと不安でしたが、わたしを含む3人の勇者が集まりました!

  • 饅頭オタクのわたし(@SRokota)
  • 和菓子女子・せせなおこさん(@nao_anko)
  • B’zをこよなく愛するセーラーさん(@Annie1780923)

会場に到着すると、のぼりもあちこちに立っていて、饅頭まつり感満点!

饅頭まつり

饅頭まつりの開始は11時。わたしは9時半過ぎに着いたのですが、すでに参加者が並んでいてびっくりしました。

なぜこれだけの人が並ぶのかといいますと、無料の饅頭をもらう整理券をゲットするためなんですね〜。

▼こちら貴重な引換券。

引換券

わたしたちより後に来た人の中には、もらえない方達もいたようです。ふるまわれる饅頭は手作りですから、やはり数に限りがあるのでしょう。

▼神社内の敷地で饅頭を一つ一つ作っておられましたよ。手前のあんこだけ食べたかった!

手作り饅頭

▼あとは蒸されるだけという、スタンバイしている饅頭たち。

▼祭りまでの間に時間がありましたので、神社内をぶらぶらしていますと、献上された饅頭を見つけました。

全国の老舗から献上された饅頭。これだけそろうとすごい〜。圧倒されますね。

 

予定どおり11時から祭りが始まりました。残念ながら、狭い敷地に人が大勢集まったこと、また来賓があり一般参加者からはよく見えない位置で祭りが進行していたため、一体何が執り行われているのかよくわかりませんでした。

 

かすかな儀式の声を聞きつつ、待つこと1時間。11時から行われた祭りは12時に終わり、いよいよ饅頭をもらえることに。整理券をもらったときのように並んで待つこともなく、すぐにいただけました。

▼こちらがいただいたまんじゅう。できたて。ありがたみを感じます。

山芋を含んだ薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)。蒸し立ての旨さは格別。ふっくらで、やさしい甘さの餡がたっぷり入っています。上品で美味しかった〜。

 

ひとしきり饅頭まつりを楽しんだあとは、皆でランチタイム。

 

奈良名物・柿の葉寿司を食べながら、仕事のことやこれからやりたいことなどなど、いろいろ話しました。

 

今回は「饅頭祭りに参加しよう」という企画ありきで集まったのですが、その企画を楽しむプラス、皆でワイワイするだけでも楽しいなぁと感じました。

 

今後も和菓子や饅頭をからめたイベントを企画できたらと思います。

 

なにはともあれ、はじめての饅頭まつりを楽しめて満足でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました